美白有効成分について

アルブチンとビタミンC誘導体の違いは?おすすめ化粧品もご紹介!!

アルブチンとは、ハイドロキノン多糖体と呼ばれる成分で、ハイドロキノンに植物の成分やブドウ糖等を結合して生成します。

お肌の中にあるチロシナーゼというメラニン色素の生成を促す酸化酵素を抑制する働きがありメラニン色素が生まれることを予防する効果を持っています。

つまり、これから生まれるシミを作らないという効果が期待できるのです。

ビタミンC誘導体とは

2015-10-31_025603

>>アルブチンとビタミンC誘導体をWで配合している化粧品はこちら<<

一方、ビタミンC誘導体とはビタミンC(VC)を肌に浸透しやすく改良したものです。もともとVCは不安定な成分で、酸化されやすいという性質があります。

肌に浸透させたくても、なかなか浸透できないというデメリットがあるのです。

また、肌の活性酸素を中和させる目的を持ってVCを使っても、体の他の代謝に使われてしまうことも予想されます。

そのため、肌の奥深くで酵素反応によってVCに変われるように、改良された成分なのです。

効果としては、メラニン色素の生成を抑制する・色素沈着を防ぐ働きを持っています。

アルブチンと違いがないと捉えがちですが、ビタミンC誘導体は肌の代謝にも深くかかわります。コラーゲンの生成を促す効果や抗炎症作用、皮脂の分泌を抑制する作用なども認められています。

そのため、オールマイティーな成分として美白化粧品だけではなく保湿系化粧品などにも配合されているのです。

さっぱり系化粧品などの「さっぱり成分」「毛穴引き締め成分」としても用いられることがあります。

「APPS」「アスコルビン酸」なども同成分で、同じ効果を得られます。

違いを知り、相乗効果でしっかり美白を狙おう

これらの二つの成分は美白効果には違いありませんがそれぞれアプローチの仕方が異なる美白成分です。

単体でもしっかり効果を求めることができますが2つの成分を配合することで相乗効果を手に入れることができます。

「代謝を促してシミが沈着しないようアプローチするもの」

「チロシナーゼに働きかけてシミの生成を阻止するもの」

の二つを上手に組み合わせて、キレイな肌を目指して行きましょう。

ここまで贅沢な美白化粧品は少ないのですが、化粧水にアルブチン・美容液にビタミンC誘導体等それぞれのアイテムに配合されているシリーズもあります。

特に美容液の場合、シミに直接届けられるスポットケアタイプの物を選ぶことで
ピンポイントに美白効果を狙うことができます。

そして朝と晩、就寝前のスキンケアにこれらの成分を必ず取り込むことで透明感があふれる肌を取り戻すことができます。

毎日欠かさず基礎化粧品を使った保湿や美白ケアを丁寧に施してくださいね。

ビタミンC+アルブチン配合の使いやすい美白化粧品♪

サエル

シミ予防&シミ改善、どちらにも使える低刺激な美白化粧品

・美白成分にビタミンC誘導体とアルブチンを配合!!シミやくすみを元から改善できます。肌色が暗い人に特におすすめ!!

・無添加で低刺激!!肌が弱い人でもトラブルなく、安心して使っていくことができます。

・10日間のトライアルセットあり♪返金保証もついているので美白化粧品選びで失敗しにくい!!

>>サエルの公式HPはこちらから